早いもので、もう5月も終わってしまいます。
毎月恒例となっている運営報告をしたいと思います。
って、あまり変わりはなさそうですが・・・笑
自己満なので良いですよね♪( ´▽`)
目次
収益
Google AdSense
6/2に確認したところ、こんな感じでした。
前回よりそんな変わっていません・・・
やはり、5月はこっちに書く記事をサボってしまったからでしょうか( ;´Д`)
A8ネット
奇跡が起きました・・・
なんと、収益が!!!
これはセルフバックではなく、どなたかが購入してくれたおかげです。
あ・・・
なんだか感動で泣きそうです。
この場を借りてお礼を言わせてください。
どうもありがとうございます( ; _ ; )
Amazonアソシエイト
こちらは相変わらずのゼロですね(^^;
アフィリエイトB
こちらは、先月より15円アップ!!
缶ジュースも買えないくらいですが、変化があったことが嬉しいです(*^^*)
バリューコマース
こちらは、相変わらずゼロです。
もしもアフィリエイト
こちらも、変わらずゼロです。涙
5月を振り返って
今月は、もうひとつのサイトに記事を書くことに集中してしまって、あまりポントピの記事を増やすことが出来ませんでした。
それでも、ようやく念願だった100記事を達成することが出来て嬉しかったですし、本当に良かったと思っています。
100記事目までの壁
「100記事まであとちょっと」っていうときに、突然ポントピの方に書けることがなくなってしまって、「やばい、どうしよ。100記事いかない!!!」みたいに焦ったときがありました。(書く内容を、もうひとつのサイトと分けているため)
それは、自ら定めた「100記事」という壁がすぐ目の前にあるのに、なかなか超えることが出来ない悔しさから来ていた「焦り」でした。
本当に悔しくて、どうしても達成したくて、気付いたら無理矢理にでもネタを探している自分いました。
でも、そうすると楽しくないんですよね。
「書かなきゃ」って思ってしまって・・・
そのことに気付いてからは、焦らなくなりました。
焦って無理矢理書いた記事って、つまらなくなってしまうし、なんだか嫌だったんです。
生き急いでいるような気がして。笑
だから、ゆっくりでも確実に、「書きたいことを書く」スタイルで100記事まで行こうと決めました。
そうして迎えた100記事目、本当に嬉しかったです。
だって、そこにある記事はぜーんぶ、「書きたくて書いた」記事だから。
わたしの宝物です(*^^*)
気持ちの変化・第二の刃
わたしがブログを始めた理由は、「好きなことを仕事にして生きていけるのか試してみたいたから」ですが、ご覧の通り収益の面では全くダメです。
もちろん、少しずつ変化があるのは嬉しいことですし、モチベーションに繋がります。
でも、やはり仕事もせずにブログだけを書いていると、貯金もなくなってくるし、経済的にも精神的にも不安定になってきます。
負けず嫌いのわたしは、「絶対に結果を出すんだ!!!」と張り切っていましたが、やはりお金がないと生活は出来ません。(当たり前ですよね)
なので、「絶対にブログだけをひたすら頑張る!!!」とは決めずに、働きながら続けることにしようかな、という考えに変わりました。
「書くことは好き」なので、続けます。
夢も諦めたわけではありません。
が、あまり収益のことばかり考えてしまって、病んでしまったら元も子もありません。
なので、ブログはわたしの「第二の刃」と考えることにして、働きたかったら働きます。
「ブログで収入を得る」ことにこだわり過ぎず、何よりも「ラクな気持ちで楽しく」続けていくことが大切だと感じています。
6月の目標
こんな感じでマイペースに頑張るので、これからも応援よろしくお願いします。
6月は、「少し違った自分になりたい」そう思っています。
新たなことがスタート出来るよう、いろいろな意味で頑張ります!!
皆さんにとっても、素敵な6月になりますように(*^^*)
この記事を読んでいただき、どうもありがとうございました!!
またお会いしましょう。